2014年4月Open

はじめまして。
『んなとぅ』Hpをご覧いただきありがとうございます。
『んなとぅ』の自慢は、何よりも『居心地の良さ』にあります。
市内からは30分ほどと少し遠い印象を受けるかもしれませんが、だからこそ自然がいっぱいの環境を
味わうことができます。何色もの青からなる通称『池間ブルー』を眺めながら、池間大橋を渡る贅沢・・・
あまりの美しさにハッとすることでしょう!その大橋から実は小さくですが宿もみえます。
目の前に海が見えるという恵まれた立地のなか、朝陽、波の音、潮の香り、風の音、鳥のさえずり・・
静寂を感じながら夜空を見上げれば、新月の時には天の川を・・満月の時には月明りを感じることができます。
五感で自然を感じることで日頃の疲れもきっと癒されることでしょう。時には、オカガニが・・時にはヤシガニが遊びに来るそんなほっこりとした宿。今までも・・そしてこれからも!何度でも足を運びたくなる・・
『ただいま~!』と帰りたくなる島の我が家を目指し、奮闘しております。
どうぞいつでもお気軽にお問い合わせくださいませ。ご予約お待ちしております。~皆様との出逢いを楽しみにして~

【お知らせ】2021年1月03日記
お待たせいたしました!隔週、平日の宿として
再開致します。(春休み、夏休みなど変則的)
1月6日からご予約開始。
<新型コロナウイルス感染予防対策について>
2021年1月3日更新
~新しい生活様式(政府発表)を踏まえて~
*感染予防のため、手指アルコール消毒液を玄関靴箱上・洗面所に配置。
(玄関上⇛非接触型温度測定・消毒機に変更)
*スタッフ対策として手洗い・うがい・マスクの着用・定期検温の実施
*お客様への対応に際し、マスク着用、時には手袋を着用し、
できる限りソーシャルディスタンスを確保します。
*清掃・除菌消毒をより徹底することに努めます。
*清掃時には換気を十分にし、またお客様のご利用がない時にも定期的に換気・掃除・除菌消毒をすることに努めます。
*手探りの予防対策を実践しながら、改善・工夫に努めて参ります。
<お客様へ>~感染予防へのご協力をお願い致します。~
*来島前に体調不良を感じた場合は来島自粛を御願い致します。
*手洗い・手指へのアルコール消毒,
必要に応じたマスクの直用をお願い致します。
*チェックイン時の検温・旅行後の健康状態について
のご協力お願い致します。
*滞在中の定期的な換気を御願い致します。
*滞在中に体調不良を感じたときにはすぐにご連絡下さるよう
お願い致します。
*キャンセルについて⇛新型コロナウィルス予防対策においてのキャンセルにはキャンセル料はかかりません。(振込手数料を差し引いた分の返却となりますことあらかじめご了承ください。)
<施設内で変更になっていること>できることから少しずつ
*箸⇛竹の箸(プレゼント)スプーン・フォークなど使い捨てとなっております。
※歯ブラシ⇛竹の歯ブラシに変更
*洗面台・キッチンの手拭きタオル・台拭きなど、ペーパータオルと
なっております。
*基本的な調味料⇛ご利用再開
*トイレのウオッシュレット⇛使用禁止となっております。
*トイレのスリッパ⇛使い捨てとなっております。
お客様には大変ご不便、ご迷惑おかけ致しますが、
どうぞご理解・ご協力お願い致します。
<今後について>
長期の休業ありがとうございました。
その間充電しながら、何ができるかを考えて参りました。
引き続き一人運営の継続とお客様と私自身の健康、安心、安全を守るため、
まずは隔週、平日の宿として再開することと致しました。
又、まだまだアンバランスではありますが、『SDGs』を意識しながら少しづつできることから
取り組んでいきたいと思っております。
いまだ見えないトンネルの中ではありますが、
必ずや世の中に平穏が訪れることを信じ、
誰もが安心して自由に行き来できるときが来ることを願い、
笑顔でお逢いできますことを願って2021年のご挨拶とさせていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。 んなとぅ 大関正代
宮古島の気になるお天気はこちらを
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |